TAGS : #オフィス

10人で使えるシェアオフィスはある?おすすめオフィス6選

「10人で使えるシェアオフィスってある?」
「フリーアドレス席だと毎回バラバラで仕事がしにくい…」
「チーム全員で会議ができるスペースも欲しいし、でも賃貸オフィスはコストが重い」

上記のような方には、専有型シェアオフィスをおすすめします。一言に「シェアオフィス」といっても、個人向けのフリーデスク型から、法人対応の専有区画型まで幅広く存在しており、10人規模なら後者を選ぶことで業務効率とコストバランスの両立が可能になります。

本記事では、10人でシェアオフィスを利用する際の広さの目安やレイアウトの工夫などを解説します。おすすめのシェアオフィスも紹介していますので、ぜひ最後までお読みください。


10人規模で使えるシェアオフィスとは?

一般的に少人数向けのイメージがあるシェアオフィスですが、実は10人規模でも活用できるオプションがあります。特に専用の区画が用意されたタイプであれば、業務のしやすさやチーム連携の観点からも非常に有効です。


以下では

  • どのようなタイプが最適か?

  • 導入前に確認すべきポイントは何か?

といった視点で詳しく解説していきます。


10人規模ではどんなタイプのオフィスが最適か?

10人規模のチームには、完全に区切られた専有区画型のシェアオフィスが最適です。この人数では、フリーデスク型では十分な連携が取りにくく、業務効率が低下するためです。

専有区画型では、チーム全員が同じ空間で働けるため、コミュニケーションがスムーズになり、プロジェクト管理も容易になります。また、機密情報の管理や社内文化の醸成にも有利です。

専有区画型を選ぶことで、チームの一体感を保ちながら効率的な業務環境を実現できます。


10人規模のシェアオフィスで確認しておくべきポイント

10人規模のシェアオフィスでは、広さと使い勝手のバランスが取れた専有スペースを確保できるか確認しておきましょう。10人規模のチームではメンバー間の連携が頻繁になるため、適切な空間設計が業務効率に直結します。


確認すべきポイントとして、

  • 全員が集まれる会議スペースの有無
  • デスク配置の自由度
  • プライバシーを保てる打ち合わせエリア​

があります。また、外部からの訪問者対応や機密情報の管理に必要なセキュリティレベル、共有設備の予約システムなども事前確認が必要です。

10人で使うシェアオフィスの広さ・必要面積の目安

10人チームには最低でも20〜30㎡、快適な環境なら40〜50㎡の専有面積が必要です。

一人あたり2〜3㎡が最低限のスペースとなり、これより狭いと作業効率が大幅に低下するため、デスクやチェア、収納スペースを適切に配置すると、この面積が必要になります。さらに、会議や打ち合わせには別途共用スペースの確保も重要です。

「そこまでの広さは求めていない」という場合には、5人利用できるシェアオフィスも検討してみてください。

>5人で利用できるシェアオフィスの選び方|料金相場と注意点


10人で快適に使うためのレイアウト・設備の工夫

10人でシェアオフィスを利用する場合、オフィスの選定だけでなく、その後の使い方や工夫次第で快適さが大きく変わります。特にチーム内の動線や集中しやすい空間設計、共有設備の運用ルールなどは、業務効率とストレス軽減の両面に直結する重要な要素です。

導入前にこれらを具体的にイメージしておくことで、「人数が多いと使いにくいのでは」という不安も払拭できます。

以下で、10人での活用をよりスムーズにするためのレイアウトと設備の工夫について詳しく解説していきます。


デスク配置と動線の工夫

10人でシェアオフィスを快適に利用するためには、L字型や島型のデスク配置がおすすめです。

たとえば、L字配置ではコーナー部分に管理者を置くことでチーム全体を見渡せ、島型配置は4〜6人ごとのチーム分けに適しています。また、オフィス内に集中作業ゾーンと打ち合わせゾーンを分けることで、静かな環境と活発な議論の場を共存させることができます。


共有設備の使い方

共有設備は、利用ルールを明確にしておきましょう。利用ルールが曖昧だと設備のとりあいとなってしまい、業務効率が大幅に低下するためです。

たとえば、会議室は予約制、複合機は短時間利用なら先着制とするなど、設備ごとに適した運用方法を決めましょう。また、ロッカーは担当業務別に割り当て、共有ファイルの保管場所を決めておくと混乱を防げます。


10人でのシェアオフィス利用が向いているケース・向かないケース

10人規模となると、業種や業務スタイルによって向き不向きがはっきり分かれてきます。

以下では、

  • どのような業務形態やチームにとってシェアオフィスが有効なのか
  • 注意すべき点はどこか

について解説します。

自社にとっての適性を判断するためのヒントとして、以下の項目をぜひチェックしてみてください。


向いているケース

  • 同業種・同プロジェクトでの緊密な連携がある
  • 顧客来訪が少ない・社内完結の業務が中心

プロジェクトチームなど、メンバー間の連携が重要な業務形態には10人規模のシェアオフィスが適しています。頻繁な意思疎通や情報共有が必要な業務では、物理的な距離の近さが効率を大きく左右するためです。

たとえば、ITの開発チームやマーケティング企画部門、研究グループなどがこれに当たります。特に外部からの来客が少なく、チーム内での作業が中心となる業務では、コンパクトなシェアオフィスの利点を最大限に活かせます。

また、シェアオフィスは賃貸オフィスと比べてランニングコストを抑えられるので、オフィスコストの削減としてもおすすめです。オフィスコスト削減について検討されている方は、以下の記事も参考にしてください。

>オフィスコスト削減アイデア7選|オフィス移転もおすすめ


向いていないケース

高頻度の来客対応や特殊な設備を必要とする業種には、10人規模のシェアオフィスは不向きです。

たとえば、弁護士や税理士などの士業、営業代行業では、クライアントとの面談が日常的に発生し、プライバシーの確保が難しいためにおすすめできません。また、デザイン制作やエンジニアリング部門など、大型機材や専用サーバーを常設する必要がある場合も適していません。


10人規模におすすめのシェアオフィス6選

「具体的にどんなシェアオフィスがあるのか知りたい」という方に向けて、10人前後での利用に適したシェアオフィスを厳選してご紹介します。いずれも推奨人数10人前後で、「立地・設備・広さ・利便性」のバランスが取れた施設です。

業種やチームの働き方に応じて、自社にぴったりの空間を選ぶ参考にしてください。以下で各オフィスの特徴を詳しく解説していきます。


12 KANDA

食とビジネスを融合させた神田の新築複合型シェアオフィスです。神田駅から徒歩3分という好立地で、6路線が利用可能。

特徴は業務用シェアキッチンを完備し、飲食関連の営業許可取得やテストマーケティングができる点です。施設内には61区画の完全個室オフィスに加え、交流の場となるリビングダイニングキッチン、物販やギャラリーとして活用できるスペースも用意されています。

飲食ビジネスを中心に新しい働き方を模索する企業に最適な環境です。

住所

東京都千代田区神田須田町2-3-12

アクセス

東京メトロ銀座線「神田」駅より徒歩3分

賃貸面積

31.12㎡

賃料

583,000円

推奨人数

12~18人

サービス一覧

レセプション/リビングダイニングキッチン/時間貸し会議室/共用コピー機

>12KANDA


CROSS OFFICE 新宿

11路線が利用可能な新宿の交通ハブに位置する好立地のシェアオフィスです。JR新宿駅から徒歩5分、西武新宿駅からは徒歩1分というアクセスの良さが魅力です。

外観から見える吹き抜けのラウンジは白を基調とした明るい内装で、カラフルな家具がアクセントになっています。オフィスは1〜2名用から複数名用まで選択可能で、無料ラウンジと3室の会議室を完備しています。防犯カメラや不正解錠通報システムでセキュリティも万全です。

住所

東京都新宿区西新宿7-1-12

アクセス

都営大江戸線「新宿西口」駅より徒歩1分

賃貸面積

40.09㎡

賃料

516,000円

推奨人数

1~13人

サービス一覧

レセプション/ラウンジスペース/時間貸し会議室/ルームクリーニング/ティーサーブ/傘貸し出し/共用コピー機/喫煙ルーム/宅配BOX

>CROSS OFFICE 新宿


IsaI AkasakA

外資系ホテルを改装した赤坂の大規模複合型オフィスです。5路線利用可能な交通利便性と国際色豊かな環境を備え、官公庁や大使館に近い立地が特徴です。

全200室の多様なワークスペースに加え、2階のラウンジはビジネス商談に対応し、20階には高級感あふれる専用ラウンジを完備。施設内にはレストラン、会議室、スポーツジム、シミュレーションゴルフなど、多彩な設備が揃っています。

住所

東京都港区赤坂5丁目2-33 

アクセス

東京メトロ千代田線「赤坂」駅より徒歩7分

賃貸面積

43㎡

賃料

535,000円

推奨人数

~10人

サービス一覧

サポートデスク/ラウンジスペース/会議室/プレゼンスペース/フィットネスジム/シミュレーションゴルフ

>IsaI AkasakA


H¹O 渋谷三丁目

渋谷駅から徒歩5分の落ち着いた「渋三エリア」に位置する高級感あふれるオフィスです。

PMO渋谷Ⅱの2〜4階に広がる空間は、六本木通りに面した全面ガラス張りの設計で、開放感と洗練された雰囲気を両立しています。2.8mの高さの窓からは自然光が注ぎ込み、明るいラウンジは打ち合わせや作業に最適です。

各階にはリフレッシュスペースも設置され、メリハリのある働き方をサポートする環境が整っています。

住所

東京都渋谷区渋谷三丁目1番1号  PMO渋谷Ⅱ

アクセス

京王井の頭線「渋谷」駅より徒歩4分

賃貸面積

42㎡

賃料

950,000円

推奨人数

~14人

サービス一覧

レセプション/ラウンジ/時間貸し会議室/ルームクリーニング/共用コピー機/ティーサーブ

>H¹O 渋谷三丁目


初台センタービル

初台駅直結の利便性と充実した設備を兼ね備えたサービスオフィスです。

新宿から1駅3分という好立地で、都営新宿線との直通運転により都内各所へのアクセスも良好。

100㎡のホテルライクなロビーラウンジには、用途別の多様な席が設けられています。5つの小会議室と20名収容の大会議室が月20時間まで無料で利用でき、専用リフレッシュスペースや1階のカフェも完備。

個別空調と家具付きの貸室は即日営業開始も可能です。

住所

東京都渋谷区初台1-51-1

アクセス

京王新線「初台」駅より徒歩1分

貸面積

49.5㎡

賃料

460,000円

推奨人数

8~10人

サービス一覧

レセプション/ラウンジスペース/家具・インターネット付き/会議室/リフレッシュルーム/オフィスコンビニ/共用コピー機

>初台センタービル


WAW赤坂

複数路線から徒歩圏内に位置する、高層ビル16階の眺望抜群のサービスオフィスです。溜池山王駅から徒歩4分という好立地で、外資系企業が集まる国際色豊かなエリアに位置しています。

ワイドビューの窓から光が差し込むラウンジには、多様な席と集中作業スペースが用意され、Web会議用個室も完備。全席に昇降デスクを設置し、インターネットや空調費も月額料金に含まれています。

最上階には1,000㎡の広大なルーフガーデンがあり、雨天対応スペースも備えています。

住所

東京都港区赤坂2丁目23番1号  アークヒルズフロントタワー16階

アクセス

東京メトロ南北線「溜池山王」駅より徒歩4分

賃貸面積

60.22㎡

賃料

-

推奨人数

20人

サービス一覧

レセプション/ラウンジスペース/ルームクリーニング/会議室/WEB会議用個室/共用コピー機

>WAW赤坂

TAGS : #オフィス
お役立ち情報一覧
選んで比較

12 KANDA

12 KANDAジュウニ カンダ

神田

【一棟型】神田駅 徒歩3分 2024年2月オープン。新しい暮らし方や働き方を提案するオフィス『12』シリーズの4号店

最寄駅:
神田, 秋葉原, 岩本町, 淡路町  
賃料・共益費:
¥583,000〜
広さ:
31.12㎡〜

CROSS OFFICE 新宿

CROSS OFFICE 新宿クロスオフィス新宿

新宿

【一棟型】新宿駅 11路線の利用が可能なアクセス抜群のロケーション。商業集積が良好で、コストパフォーマンスのよいサービスオフィス。

最寄駅:
新宿, 新宿西口, 西武新宿  
賃料・共益費:
¥330,000〜
広さ:
24.19㎡〜

IsaI AkasakA

IsaI AkasakAIsaI AkasakA

赤坂

【一棟型】赤坂駅 外資系ホテルをリノベーション。ホテルライクなデザインと充実のパブリックスペースで「質と性能」を突き詰めた、全200室超の複合型オフィス。

最寄駅:
赤坂, 青山一丁目  
賃料・共益費:
¥485,000〜
広さ:
35㎡〜

H¹O 渋谷三丁目

H¹O 渋谷三丁目エイチワンオー渋谷三丁目

渋谷

【複数フロアー型】渋谷駅 大型開発が進む渋谷エリアにH1Oが誕生。IoTを活用した環境や顔や指紋認証による万全のセキュリティが備わるサービスオフィス。

最寄駅:
渋谷  
賃料・共益費:
¥294,000〜
広さ:
14.2㎡〜

初台センタービル

初台センタービル初台センタービル

初台

【一棟型】初台駅 徒歩1分。新宿のビジネス街からほど近い場所に位置するアクセス・立地条件の良さが特徴。全室家具・インターネット完備のサービスオフィス。

最寄駅:
初台  
賃料・共益費:
¥340,000〜
広さ:
37.69㎡〜

WAW 赤坂

WAW 赤坂ワウ 赤坂

溜池山王

【フロアー型】溜池山王駅徒歩4分 多くの高層オフィスタワーが立ち並ぶ赤坂エリアに位置し、1,000㎡のルーフガーデンを有するサービスオフィス。

最寄駅:
溜池山王, 赤坂, 六本木一丁目  
賃料・共益費:
 
広さ:
60.22㎡〜

Related Article関連記事

  • 個室サテライトオフィスの活用法|月10万以下のおすすめオフィス3選
    個室サテライトオフィスの活用法|月10万以下のおすすめオフィス3選

    詳細を見る

  • 【都内厳選】おしゃれなシェアオフィス7選|選定ポイントも解説
    【都内厳選】おしゃれなシェアオフィス7選|選定ポイントも解説

    詳細を見る

  • 【都内厳選】個人利用可能なシェアオフィスおすすめ3選
    【都内厳選】個人利用可能なシェアオフィスおすすめ3選

    詳細を見る

  • 賃貸オフィスの原状回復義務の範囲は?工事費用の相場も解説
    賃貸オフィスの原状回復義務の範囲は?工事費用の相場も解説

    詳細を見る

  • 小規模の賃貸オフィスの見つけ方|レンタルオフィスとの比較
    小規模の賃貸オフィスの見つけ方|レンタルオフィスとの比較

    詳細を見る


Contact 内覧希望・お問合わせ

WEBからのお問合わせ
お問合わせフォーム

サービスオフィス一括比較!

サービスオフィスを複数棟、比較検討できます。
気になる物件を選び、条件や設備などの違いを確認してみましょう。一覧表で比較ができる便利な機能です。比較資料としてご利用ください。

オフィス比較
内覧希望・お問合わせ 物件掲載ご希望の方へ